NOUEN
-
2022年06月29日
紫陽花から向日葵の季節へ
猛暑日が続き、梅雨明けしたのでは…と言っていたら、明けましたね〜 紫陽花の学名にある「ハイドランジア」は「水の器」という意味だそう。梅...
-
2022年06月23日
笑顔溢れる一日〜植物のお引越しワークショップ〜
暑かったり、じめっとしてる天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 本日もブログを見ていただき誠にありがとうございます! そ...
-
2022年06月15日
雨ニモ負ケズ。
先日の社員ミーティングのヒトコマ。 開始時刻になると、小森さんが焼き芋と共に現れました。 「焼き芋したの!お芋食べよ~」 突然のお芋登...
-
2022年06月11日
いろんなハナ・ヒト・モノ・コト・ジブン
はじめまして!【 たに 】です。 今週のブログを急遽担当することになったのですが天候の都合により麦刈りに出動しておりますので、ちょっと...
-
2022年06月01日
初夏の気配
5月末になり、いきなり気温が急上昇。 30℃近い猛暑日が続き、体もびっくりですが、植物たちもきっとびっくり。 スタッフは水やりやら、遮...
-
2022年05月25日
梅雨前に、とんとん♪かんかん♪
このところ暑い日が続きますが、雨が多かった5月。晴れ間に、スタッフ総出で小麦畑の草取りをしました。 遮光棚の設置、ハウスの増設工事 農...
-
2022年05月18日
種をむすぶまで
5月に入って、気温が乱高下、雨も多いですね。 今日も肌寒い雨降り…。 しかしお天気が悪いとはいっても、進めたい作業は目白押し、 今日も...
-
2022年05月11日
ステビアで元気に!
月曜日は冷たい雨になり、びっくりです。今週は天気が続かないようで、沖縄では梅雨入り、関東も早そうですね。 かわいい赤い車で颯爽と登場し...
-
2022年04月27日
この時期の寄植え⁈
少量多品種の栽培をめざす農園では、さまざまな植物をそだてています。 さて、この植物は何でしょう? ちょうど今、白い新芽がニョキニョキと...
-
2022年04月20日
雨ふりの合い間に
私が農園に来る日は、なにやら雪やら雨やらくもりが多い。 ぽかぽか暑いくらいの日もあるのに これではブログの写真が綺麗に撮れないではない...