タネニハ(TANENIWA)の「ニハ」は古語で「場」という意味。現代の庭の語源となっています。タネから新しい芽が芽吹くように、私たちが一方的に作り上げる場ではなく、集まる皆さんがそれぞれの花のある自然で美しい暮らしを感じれるような、心に寄り添う活動を続けていきます。
私たちはこれからも癒しと華のタネを蒔き、花のある自然で美しい暮らしの場を広めます。
麦ばたけを眺める事ができるたくさんの木々や植物で溢れる癒しのガーデン
ガーデン横に広がる爽やかな麦ばたけ。大地の小麦。
コミュニティのある住まいづくりを。人と人が自然や植物を通して交流しあえる住まいを作る。
100種類以上に及ぶ花苗を生産。小ロット多品種でガーデンングから寄せ植えまで様々な用途に使用できる苗を環境に優しい形で生産に取り組む。
花から暮らしを提案する花屋。寄せ植えしやすい花苗に特化し、日々の暮らしを豊かに彩るバスケットを使った寄せ植えブリコラージュフラワーの教室も開催。
ガーデンに併設している青空ショップ。農園で生産された花苗を直売のほか、寄せ植え教室も開催。