Author Archive
-
2023年07月25日
大暑の花「ルドベキア」
関東地方も梅雨明けし、いよいよ夏本番の季節になりました。大暑。。名前からして暑そ...
-
2023年07月22日
七十二候の植物「レインボーファン」
レインボーファンは、イワヒバ科イワヒバ属の常緑多年草です。コンテリクラマゴケとい...
-
2023年07月21日
七十二候の植物「タイム」
たくさんの種類のあるシソ科のハーブ。立ち上がり上に伸びる立性のもの(コモンタイム...
-
2023年07月20日
予約販売の受付が始まりました(卸取引のお客様専用)
秋田緑花農園では、お花屋さん向けに卸取引販売を行なっています。この度、以前よりご...
-
2023年07月19日
七十二候の植物「アジュガ」
温帯地域が原産で多年草のアジュガは、ガーデニングをする方にはグランドカバーとして...
-
2023年07月14日
農たより(小暑の季節)
暑気に入り梅雨が明ける頃と言われる「小暑」を迎えました。今年も梅雨明けが近づいて...