未分類
-
2021年04月18日
コキアの定植もチームで
「やることリスト」にクラクラ! 今週も、種取り、切り戻し(ピンチ)、挿木、定植、施肥、防除など…「やることリスト」はいっぱいに。みんな...
-
2021年03月19日
お彼岸と草とり
「お彼岸までに草とりをすれば、タネを落とさず後が楽なのよ」とは、社長のお母様・玲子さんの歳時記。 季節ごとにハウスの周りなどを、会長や...
-
2021年03月02日
春ですよ!デージーかわいく咲きました
寒暖の変化にとまどう日々ですが、日も伸びてきて、ポカポカ陽気の日もあって、自然は「春ですよ〜」と、植物たちを目覚めさせています。 種蒔...
-
2021年02月15日
ムスカリの芽出し球根
この土日は春のような暖かさで、水を浴びる植物たちもうれしそう。 「三寒四温を繰り返しながら、春がやって来るのだなぁ」と、しみじみ感じま...
-
2021年02月02日
2月だから?Chocolate Cosmos
「立春」とはいえ、まだまだ朝夕は寒くて日陰には雪が残っています。日が出れば、日差しとその暖かさに「やっぱり春だね!」って言い合うこの頃...
-
2021年01月18日
寒いけど、ハッピーにしてくれるもの
早咲きの梅がほころび、陽射しがあって風がなければ、ほっとするこの頃です。 一年で一番寒い時期になり、「風のハウス」にも暖房を入れること...
-
2020年12月22日
春に向けてルンルン
なっなんと、今年もあと10日となりました。 パンジーや育種ビオラや「ぞうさんビオラ」の出荷、発送にもうひと頑張りです。 「ぞうさんビオ...
-
2020年12月08日
ぞうさん♪もいます。
12月になった。 ぽかぽか陽気は植物も、人も嬉しい〜 寒い日に葉ボタンの掃除をしていると、鉢を持つ手も冷たくなってくる。 この日も午後...
-
2020年10月27日
10月のハウス
朝夕の空気がひんやりしてきました。あちこちで紅葉情報も聞かれますが、当農園では 8月に植えた時、まるでカイワレ大根だった葉ボタン。ハウ...