秋田緑花農園は、街や人と人の間に花や緑が増えることを願って、お花屋さんの裏庭のような存在でありたいと考えております。 お取引にあたり、ぜひ農園のことを知っていただき、長くお付き合いできることを願っております。
小ロット多品種で生産することによって、小さなお花屋さんでもなるべく買いやすい形態にしています。また、ガーデニングから寄せ植えまで、様々な用途で使いやすい苗に特化し、オリジナル品種の生産も行っています。
買いやすい小ロットでの販売

通常、1ケース単位での販売が多いこの業界ですが、秋田緑花農園では少量多品種でお届けすることがお客様のメリットが多いと考えています。そのため、できる限り、ハーフケース(12ポット入り/3号)単位で販売しています。
同じ商品をたくさん持つことなく、多くの種類を少しづつお求めいただけます。
※2022年9月以降の販売品より適応予定です。詳しくは各商品ページをご確認ください。
販売の方法
小ロット多品種での生産を行うため、花苗をお求めは以下の3つの方法となります。商品によって、販売方法が異なります。
1)おまかせ定期便
毎月1回のペースで、さまざまな種類の苗を組み合わせて、アソートで季節の花苗をお届けします。
同じ種類をケース単位で購入することなく、多様な種類を小ロットでお求めいただけます。そのため、省スペースの売り場でも商品のバリエーションを取り揃えることができます。
<セット内容>
毎月のお届けは、基本2ケースとなります。
苗の種類やポット数は、おまかせとなります。
- 1ケースの基準 = 一般的な苗トレー02 番(30cm×45cm)のサイズ
- 苗の種類によりポット号数が変わるため、1ケースに入るポット数は月により異なります。
- 事前に苗のご希望を承ることはできかねます。
お届け内容のご参考例


12月:2ケース 12,000円程度(送料別)/多摩の椛、多摩の星空、ローズマリー、タイムなど
1月:2ケース 14,000円程度(送料別)/育種ビオラ、絵になるスミレ、ハーデンベルギア、白妙菊、ハンサムリーフなど
<お届け時期>
その月のお届け予定のお花が咲き次第、お送りいたします。そのため、お届け時期は月内で変動します。
お花の生育状況により変わるので配送日時のご指定はお受けいたしかねます。
<ご利用期間>
最短で6か月です。以降、6か月ごとの自動更新となります。
※サービスご利用中にお休みを1回のみ受付いたします。前月20日までにご連絡ください。
※ご利用を停止される場合は、停止希望月の前月20日までにご連絡ください。
<お届け方法>
直送または、農園引き取り
※申し込み時にお選びいただけます。市場引き取りには対応しておりません。
<料金>
お届け内容により毎月の料金が変動します。
※2ケースに1個口分の送料が別途かかります。
<支払い方法>
- お支払いは、「都度払い」か「月末締め払い」かをお選びいただけます。
- 支払い方法、銀行振込となります。
- 月末締め払いの場合は、他のご購入商品とまとめて請求いたします。(月末締め、翌月末支払い)
≫ おまかせ定期便の利用規約(お申し込み前に必ずお読みください)
2)予約販売
オンラインショップにて、予約事前を受付いたします。花苗は仕上がり次第、発送いたします。
配送時期は生育状況により目安となります。商品によっては、完全予約販売のみになるものもあります。
3)ケース販売
花苗が仕上がった段階で、卸販売サイトよりご注文いただけます。