NOUEN DIARY
-
2022年05月18日
種をむすぶまで
5月に入って、気温が乱高下、雨も多いですね。 今日も肌寒い雨降り…。 しかしお天気が悪いとはいっても、進めたい作業は目白押し、 今日も...
-
2022年05月11日
ステビアで元気に!
月曜日は冷たい雨になり、びっくりです。今週は天気が続かないようで、沖縄では梅雨入り、関東も早そうですね。 かわいい赤い車で颯爽と登場し...
-
2022年04月27日
この時期の寄植え⁈
少量多品種の栽培をめざす農園では、さまざまな植物をそだてています。 さて、この植物は何でしょう? ちょうど今、白い新芽がニョキニョキと...
-
2022年04月20日
雨ふりの合い間に
私が農園に来る日は、なにやら雪やら雨やらくもりが多い。 ぽかぽか暑いくらいの日もあるのに これではブログの写真が綺麗に撮れないではない...
-
2022年04月13日
春らんまん
春らんまん!暖かくなると、お庭に出たくなりませんか。 タネニハガーデンもぴかぴかの花盛りを迎えました。 1週間前は冬の身支度でしたが、...
-
2022年04月06日
春の花つぎつぎと…
きょうは寒ーい雨。 先々週の雪で寒さも打ち止め、と思っていたのに あわててダウンジャケットをひっぱりだして農園へ! 草木は衣服で調節で...
-
2022年03月30日
未来につなぐ
東京は桜が満開です。この時期、花曇りの日があることは多く、ざんねんな気もしますが、その分、花を長く楽しめるのかもしれませんね。 秋田緑...
-
2022年03月22日
寒の戻り
はぁ~春うらら、ぽかぽか~。 そんなお天気に気は緩み、分厚いダウンもベストも脱ぎ捨てて 桜はいつ咲くのかななんて気もそぞろ。 農園の敷...
-
2022年03月17日
春を告げるもの
「春らしくなって、鳥もにぎやかになってきたね」先週、農園で話していたら… 週明け、落合川沿いを自転車で通勤途中、「…ん?ウグイス?」(...
-
2022年03月09日
サラセニアの土づくり
暦の上でも弥生の声をきけば いっきにぽかぽか日和の日が多くなります。 植物の土が乾くペースもだんだんに早くなり、 水やりもすこしずつ多...