2020-11-10
立冬過ぎて寒さの中
立冬を過ぎて、東久留米からも富士山が見える時期になりました。
暖房が必要になる、秋のゼラニウム栽培をやめた農園。
この時期、ゼラニウムがいた「風のハウス」に
今年はパンジー・ビオラが色とりどり!ここは春のよう。






「風のハウス」だけでなく「かげのハウス」でも作ってます(汗)。
もうすぐ、色々なパンジー、ビオラのお届けも始まります。
昨年デビュー、農園生まれの「多摩の椛」もありますよ。

何気なく置かれた冬瓜が…絵になる、農園のこんなところも好き。
芽が出た?根っこは?種まき、挿し木はドキドキの作業でした。
種まきや挿し木をした苗の定植もしなくちゃ。
春に向けてラナンキュラス、ラックス、ネメシアなど、購入苗も続々と届き
気を抜けない日々です。がんばれ!私たち。(笑)

暗くなるのと作業終了!お日さまと競走です。
葉ボタンにしっかり色が出てきました。


出荷も間近ですよー
スタッフたごく
関連記事